響け祭り囃子、メキシコの青空に。ワッショイ、ワッショイ!」(2014年2月6日)

 
 

 

 

2月6日、サン・ルイス・ポトシ(首都メキシコシティから北西に約350キロにある町)で、日本の信州から来られた「田楽座」の一団が、すばらしい演技を見せて下さいました。当日は当館から出席した清水公使,州の文化長官や州知事夫人,および何百名もの観衆を前に、太鼓、獅子舞、ひょっとこ踊りなど、古来から伝わる日本の伝統芸能を披露、最後は一座の皆さんと観衆とが一丸となって、お祭り囃子で乱舞しました。今回の公演実現にあたっては、サン・ルイス・ポトシ州にゆかりの深い長野県の県人会長であるカルロス春日さんが大きく尽力されました。

 

なお、清水公使は、現地のインターネットテレビ局に出演し、メキシコと日本の関係などにつき述べました。
http://planoinformativo.com/nota/id/373135/noticia/toru-shimizu,-ministro-de-la-embajada-de-japon:-dia-nacional-de-japon-en-s.l.p..html

 

 

1
     

 

 

1
 
     
 
 
Mofaホーム