山田大使が日墨戦略的グローバルパートナーシップ研修計画の日本側研修生を激励しました(2015年4月10日)

 
 

 

 

4月10日、山田大使は、 日墨戦略的グローバルパートナーシップ研修計画の日本側長期研修生30名を大使公邸に招き、研修の成果を聴取するとともに、研修生を激励しました。

 

同研修計画は、1971年に両国の青年を互いに留学させ,両国間の相互理解と友好親善を増進することを目的にスタートし、日墨両国の相互理解及び友好のためのシンボル的事業として,これまでの研修実績は双方合計で4,000名を超え、各界で活躍する多くの人材を輩出しています。

 

第42期生(2014年8月〜2015年7月までメキシコで研修)の研修生は、現在、スペイン語研修、大学での専門分野の研究、企業やNGOでのインターン等を行っており、本年7月までの研修がさらに充実したものとなることを期待しています。

 

 

 

1
     

 

 

   
 
     

 

 
 
Mofaホーム