CNTEの抗議活動に関する注意喚起
平成28年7月11日
在留邦人及びたびレジ登録者の皆様へ
1 6月22日,外務省は,スポット情報「CNTE(教育労働者全国協議会)の抗議活動関する注意喚起」を海外安全ホームページに掲載し,オアハカ州,ゲレロ州,タバスコ州及びミチョアカン州における注意喚起を出しました。
(http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2016C169)
メキシコ市においては,引き続きCNTEによる大規模なデモ行進が行われている他,オアハカ州オアハカ市近郊においては,今回の騒乱に乗じた商店への略奪行為が発生した他,道路封鎖によって公共交通機関にも大きな影響が出ました。チアパス州におけるCNTEによる道路封鎖に関しては,本日で一端解除されたとの報道がありますが,7月11日にはチアパス州において大規模なデモ行進が行われるとの報道もあります。
今後も各地で道路封鎖や過激な活動が行われる可能性があり,引き続き注意を要します。
2 これらの抗議活動,デモ行進等には決して近付くことがないよう,報道等を通じて最新の治安情報の入手に努め,不測の事態に巻き込まれないようにご注意ください。
特に,オアハカ市及びその周辺への渡航・滞在を予定している方や既に滞在中の方は,道路封鎖やデモ行進の影響により,行動に遅延が生じたり,迂回を余儀なくされる可能性があることを念頭におき,同地域への渡航・滞在にあたっては,報道等から事前に情報収集を行うとともに,状況に応じて,適切な安全対策を講じるようにしてください。
(問い合わせ先)
在メキシコ日本国大使館
住所:Paseo de la Reforma No. 243, Torre Mapfre Piso 9, Col. Cuauhtemoc, C.P. 06500 México, Ciudad de México.
(※2015年11月から上記住所に移転しましたのでご注意ください。)
Tel:+52(55)5211-0028
Fax:+52(55)5207-7030
メール:ryojibu@me.mofa.go.jp
★外務省海外安全ホームページでは,海外における安全対策としての注意事項をまとめた各種資料を公開していますので,皆様の海外安全対策にお役立てください。
<海外安全虎の巻>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/tora_2016.pdf
<海外赴任者のための安全対策小読本>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/overseas2013.pdf
<海外における脅迫・誘拐対策Q&A>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/kyohaku2013.pdf
★万が一,犯罪被害に遭われた際は,当館領事班までご連絡ください。
★在留届はインターネット上で提出することができます。転居等により連絡先が変更になった,あるいは帰国する場合にもインターネット上で手続きできます。
在留届電子届出システム http://www.ezairyu.mofa.go.jp/
★日本人の安全に関わる情報等広く周知すべき情報は,在留届に登録されたメールアドレスに送信されます。その他の情報に関する大使館からのお知らせメールの受信登録,削除及びメールアドレスの変更は,次のURLからお願いします。
https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/mailmz/menu?emb=mx