大使館からのお知らせ(再送:大気汚染に関する健康安全講話の開催)
======================
大使館メールサービスにご登録の皆様へ
【在メキシコ日本国大使館からのお知らせ】
======================
(再送)大気汚染に関する健康安全講話の開催
この度,当館では,日本から大気汚染に関する健康問題の専門家をお招きして,下記1のとおり在留邦人向けの健康安全講話を開催する運びとなりました。
本講話は,日頃の健康について考える良い機会ですので,奮ってご参加ください。
1 健康安全講話について
●日時:7月10日(月)11:15~(講演50分,質疑20分程度)
●場所:日本メキシコ学院講堂(Camino a Santa Teresa No.1500, Col. Jardines del Pedregal, Ciudad de Mexico)
●講師:岸 一馬(きし かずま)虎の門病院呼吸器センター内科部長・臨床腫瘍科部長
●講演内容:大気汚染に関する健康安全講話
●使用言語:日本語
●入場料:無料
●必要なもの:顔写真付きの身分証明書
2 参加について
本講話に参加するための事前登録は不要ですが,会場設営のため,極力事前に参加希望者の「氏名,所属先(団体に属していない方は個人と記載),ご連絡先(電話番号・Eメールアドレス)」を在メキシコ日本国大使館領事班まで電話(55-5211-0028)又はメール( ryojibu@me.mofa.go.jp )にてお知らせください。
3 個別の健康相談について
健康上の問題について個別に相談したい方がいらっしゃれば,講話後に講師が可能な範囲で対応いたします。個別相談をご希望の方は,講話への参加の連絡とともに,相談されたい具体的な内容についてあらかじめ当館にお知らせください。
なお,講師が直接の医療行為(診察や薬の処方など)を行うことはできませんのでご了承願います。
ご不明な点等ありましたら,大使館領事班までお問い合わせください。
(問い合わせ先)
在メキシコ日本国大使館
住所:Paseo de la Reforma No. 243, Torre Mapfre Piso 9, Col. Cuauhtemoc, C.P. 06500, Ciudad de Mexico.
(※2015年11月から上記住所に移転しましたのでご注意ください。)
Tel: +52(55)5211-0028
Fax: +52(55)5207-7030
Email: ryojibu@me.mofa.go.jp
★外務省海外安全ホームページでは,海外における安全対策としての注意事項をまとめた各種資料を公開していますので,皆様の海外安全対策にお役立てください。
<ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル>
http://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
<海外安全虎の巻>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/tora_2017.pdf
<海外赴任者のための安全対策小読本>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_08.pdf
<海外における脅迫・誘拐対策Q&A>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_04.pdf
★万が一,犯罪被害に遭われた際は,当館領事班までご連絡ください。
★転居・帰国・家族構成の変更等により在留届の記載事項に変更があった場合は,インターネット( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/ )で変更の手続きをしていただくか,変更届をFAX,郵送またはスキャンデータのメール送信にて当館まで提出していただくようお願いします。
変更届フォーマット:https://www.mx.emb-japan.go.jp/files/000180336.doc
★日本人の安全に関わる情報等広く周知すべき情報は,在留届に登録されたメールアドレスに送信されます。その他の情報に関する大使館からのお知らせメールの受信登録,削除及びメールアドレスの変更は,次のURLからお願いします。