大使館からのお知らせ(Web入力版パスポートダウンロード申請書の運用開始)
======================
大使館メールサービスにご登録の皆様へ
【在メキシコ日本国大使館からのお知らせ】
======================
Web入力版パスポートダウンロード申請書の運用開始
本年7月12日(水)午前10時(メキシコ市時間)から,在外公館(日本国大使館,総領事館及び領事事務所)においてWeb入力版パスポートダウンロード申請書の運用を開始します。ご利用にあたっては,下記のURLをクリックして表示されるページにアクセスしてください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/download/top.html
現在,在外公館で運用している「ダウンロード申請書」については,使用可能なパソコンのOS及びソフトウェアを,それぞれWindows及びAdobe Readerに限定していましたが,国民の皆様からのご要望等を踏まえ,今般,特定のOS等に依存することなく,インターネットを利用できる環境にある全ての方(ただし,携帯電話,ゲーム機器等を除く)がWebブラウザ上でダウンロード申請書を入力・作成できる方法に変更しました。これまでよりも多くの方にお使いいただけることになりましたので,是非ご利用ください。
なお,7月12日(水)午前10時(メキシコ市時間)までの間は,上記URLをクリックしても,Web入力版ダウンロード申請書はご利用いただけません。また,当面の間,日本国内のパスポートセンターでは使用できませんので,ご留意願います。
(問い合わせ先)
在メキシコ日本国大使館
住所:Paseo de la Reforma No. 243, Torre Mapfre Piso 9, Col. Cuauhtemoc, C.P. 06500, Ciudad de Mexico.
(※2015年11月から上記住所に移転しましたのでご注意ください。)
Tel: +52(55)5211-0028
Fax: +52(55)5207-7030
Email: ryojibu@me.mofa.go.jp
★外務省海外安全ホームページでは,海外における安全対策としての注意事項をまとめた各種資料を公開していますので,皆様の海外安全対策にお役立てください。
<ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル>
http://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
<海外安全虎の巻>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/tora_2017.pdf
<海外赴任者のための安全対策小読本>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_08.pdf
<海外における脅迫・誘拐対策Q&A>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_04.pdf
★万が一,犯罪被害に遭われた際は,当館領事班までご連絡ください。
★転居・帰国・家族構成の変更等により在留届の記載事項に変更があった場合は,インターネット( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/ )で変更の手続きをしていただくか,変更届をFAX,郵送またはスキャンデータのメール送信にて当館まで提出していただくようお願いします。
変更届フォーマット:https://www.mx.emb-japan.go.jp/files/000180336.doc
★日本人の安全に関わる情報等広く周知すべき情報は,在留届に登録されたメールアドレスに送信されます。その他の情報に関する大使館からのお知らせメールの受信登録,削除及びメールアドレスの変更は,次のURLからお願いします。