新型コロナウイルス感染予防策について

令和2年4月16日
 
感染予防策(注1)

新型コロナウイルスの感染予防のためには,ひとりひとりが手洗いや咳エチケットなどの予防策を確実に実施していただくことがとても大切です。感染予防のため,以下の点に注意してください。
(1)外出はできるだけひかえてください(メキシコ政府は外出自粛を強く要請しています)。
やむを得ず外出しなければならない場合にはマスクを着用してください。
(2)『三密(密閉,密集,密接)』を避けましょう。
 換気が悪く(密閉)、人が密に集まって過ごすような空間(密集)に集団で集まる(密接)ことは避けてください。
(3)手洗い,咳エチケットを徹底してください。
1)手洗い:外出から帰った時,咳やくしゃみをした後,食事の前後,病気の人の世話をした時,外にあるものに触った時などは,石けんと流水でていねいに手を洗いましょう。流水と石けんがない場合は70%エタノール等による消毒も有用です。
2)咳エチケット:咳やくしゃみをする時は、マスクやティッシュペーパー、ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口と鼻を覆いましょう。


(注1)メキシコ保健省の求める予防策

メキシコ保健省が示す基本的な予防対策等は次のとおりです。
  1. 石けんと水で頻繁に手を洗う,又は70%アルコールジェルで消毒する。
  2. 咳やくしゃみをする時は(使い捨て)ティッシュペーパー又は肘の内側で鼻と口を覆う(咳エチケット)。
  3. つばや痰を吐かない。必要な場合はティッシュペーパーを用い,そのティッシュペーパーはビニール袋に入れ,袋の口を閉じた上でゴミ箱に捨てる。その後,手を洗う
  4. 汚れた手で顔(特に目,鼻,口)を触らない。
  5. 家,職場,閉鎖空間,交通機関,待ち合わせ場所等でおおぜいの人が触れるものはよく消毒し,換気に留意し,日光が当たるようにする。
  6. 呼吸器症状がある場合は家に留まり,38℃以上の発熱,頭痛,のどの痛み,鼻水等の症状が認められる場合には医師に相談する。
  7. 呼吸器疾患が認められる人との接触はできるだけ避ける。