真鍋臨時代理大使のアナワック大学での「日墨関係」講演(1月28日)
令和3年1月29日


1月28日、真鍋臨時代理大使は、アナワック大学ケレタロキャンパス国際関係学部(Escuela de Relaciones Internacionales, Universidad Anáhuac Querétaro)の始業式(オンライン)にて「日墨関係」と題する講演を行い、400年以上の交流がある日墨両国の関係の歴史、現状及び今後の見通し、国際情勢並びに日本外交の重点分野について説明するとともに、茂木大臣のメキシコ訪問の成果を踏まえて日墨両国が自由で開かれた国際秩序の維持強化のために緊密に連携することの重要性を強調しました。
講演には、学生・教授等合わせて94名が参加し、講演後の質疑応答においては、日墨間の協力、学術交流等について学生から質問があり、活発な意見交換が行われました。
