令和2年秋の外国人叙勲伝達式(6月10日)

令和3年6月11日
1
2

6月10日、令和2年秋の外国人叙勲伝達式が開催され、日本とメキシコ間の友好関係強化等の多大なる貢献に鑑み、高瀬大使から以下の3名に勲章・勲記が授与されました。また、式典の中で受章者3名は「日墨関係の未来」をテーマに講演を行いました。
 
・セルヒオ・レイ・ロペス氏(Emb.Sergio Ley López)
現 COMCE(メキシコ国際企業連盟)アジア太平洋委員長
功績:外交及び経済分野における日本・メキシコ間の関係強化及び友好親善に寄与
勲等:旭日中綬章
 
・カスガ・オオサカ・エスペランサ・マサコ氏(C.Esperanza Mazako Kazuga Osaka)
 現 マサトラン日墨協会会長
 元 マサトラン市議会議員
 功績:メキシコにおける日系社会の福祉向上及び日本・メキシコ間の友好親善に寄与
 勲等:旭日双光章
 
・メルバ・エウヘニア・マリッツア・ファルク・レジェス氏(Dra.Melba Eugenia Maritza Falck Reyes)(※オンライン出席)
 現 グアダラハラ大学教授
 功績:日本・メキシコ間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
 勲等:旭日中綬章
 
髙瀨大使は,受章者へ祝意を伝えるとともに、日墨友好関係の更なる促進のために一層のご活躍を心から祈念する旨述べました。受章者3名からは、受章の喜びや、これまでの活動を支えてくれた関係者の皆様への感謝の言葉があり、その後、日墨関係の未来について、それぞれの専門分野を踏まえつつ講演を行いました。伝達式は、同時にオンラインでも配信され、受章者のご親族、ご友人を初めとする多くの方に視聴いただきました。

 
 
3
4