和歌山県人会に対する外務大臣表彰の授与(2025年01月26日)

令和7年1月26日


 1月26日、和歌山県人会新年会(於:日墨協会会館)において、令和6年度外務大臣表彰を受賞した同県人会への表彰式を実施しました。

和歌山県人会外務大臣表彰授与の模様
    本清大使は、1935年にシナロア州アオメ市に初めて和歌山県民が移住して以来、シナロアにおける和歌山県人会の発足を経て、85年メキシコ県人会が正式に発足したことなどを振り返り、同県人会が県費留学生などの派遣を通じ和歌山県庁と良好な関係を築き、メキシコ国内においては各種イベントを通じて日本文化の普及等に貢献したことなどについて触れ、同県人会の外務大臣表彰受賞を称えました。
    これを受け、清水和歌山県人会会長は、長年にわたる同県人会の活動や思い出などについて振り返りつつ、本年は県人会発足40周年に当たることから、和歌山県知事や同県関係者の来墨に期待を寄せました。また、県人会員、同家族及び協力者の活動への理解と支援に対して謝意を述べました。