メキシコ自治工科大学(ITAM)主催セミナー「日本の外交政策:過去~現在~未来」

平成27年11月19日

11月17日,山田彰大使は,メキシコ自治工科大学(ITAM)国際学部アジア太平洋プログラム主催(日本大使館協力)のセミナー「日本の外交政策:過去~現在~未来」に出席しました。セミナーにおいて,ブレット・マコーミック米国ニュー・ヘブン大学教授が「アジア太平洋における安全保障アーキテクチャー:戦後70年から次の70年に向けて~技術は地理に勝るのか」,細谷雄一慶応大学教授が「21世紀の日本の安全保障政策~課題と好機」,またウリセス・グラナドスITAM教授が「日中政治対話と西半球への影響~メキシコの場合」について,興味深い発表をしました。その後,活発な質疑応答も行われ,アジア情勢に対する理解が深まるよい機会となりました。