コリマ大学における講演会の開催(2016年8月26日)

平成28年8月29日

 8月26日,当館清水公使は,コリマ大学政治社会学部において,日墨関係・歴史に関する講演を行いました。同講演会には計80名の教授及び学生が出席し,清水公使は,パワーポイント資料を活用しながら,支倉常長の時代から現在に至るまでの長い日メキシコの友好の歴史,および太平洋地域で重要な役割を果たしている日メキシコ二国間関係の現状について説明しました。
 また,講演後,清水公使は,同大学のテレビ・ラジオに出演し,日本とコリマの関係等について説明しました。なお,この機会に,現地の方々からコリマ州の言葉(colimote)を教えてもらったことは有難いことでした