1.第9回日系人大会(開会式)出席
○第9回日系人大会は10月23日から26日までモンテレイ市で開催されました。小野大使は24日の開会式に出席し、州知事(代理)やモンテレイ副市長と共に挨拶致しました。
○また同会場では日本展が同時開催され、日本文化の紹介や日系企業ブース出展等を視察し、その際ヌエボレオン州に大きな貢献をされた方々への感謝状授与及び懇談を行いました。

(第9回日系人大会開会式 挨拶)

(日本展視察の状況)

(在留邦人の方々との懇談)
2.ヌエボレオン州知事との対談
○小野大使は、モンテレイ市訪問の機会を捉え、24日ゴンザレス・パラス(ヌエボレオン)州知事を約1年振りに訪れ、当地日系企業2社の幹部の方々と共に、治安問題や滞在許可(FM3)などについて意見交換を行いました。
○小野大使からは、ヌエボレオン州へ進出している多くの日系企業及び今後進出予定の企業への支援を要請すると共に、現在最大の関心事項となっている治安の向上及び滞在許可手続きの迅速化並びにこれら課題解決に向けた意見交換の場の設置などを要請しました。
○これに対し同知事からは、日本とは経済、文化及び教育など各方面で今後とも関係を強化していきたい、特に日本から進出している企業に対しては心からアテンドして参りたいと述べました。さらに治安改善については引き続き連邦政府と共に努力する旨、また滞在許可手続きについては手続き期間の迅速化に向けた具体的なアドバイスなどが行われました。

3.滞在許可/防犯セミナー
○10月23日、小野大使は「メキシコ滞在許可(FM3)/防犯セミナー」(メキシコ日本商工会議所、ジェトロ・メキシコ及び在メキシコ日本国大使館の共催)に出席のため、ヌエボレオン州モンテレイ市を訪れました。このセミナーでは、ヌエボレオン州在留邦人約60名がご参加の中、メキシコ国家移住庁、連邦公共治安省及びヌエボレオン州検察庁より講師をお招きし講話を頂きました。
○FM3の手続きは当地日系企業が企業活動を営むための最も根本的かつ重要な手続きの一つであり、本セミナーにおいて聴衆者の方々と国家移住庁本庁及び州支部双方の担当者との間で活発な意見交換がなされ、今後のよりスムーズな関連手続きの実施が期待されます。
○また防犯セミナーにおいては、連邦公共治安省より誘拐犯罪副捜査官、また同州検察庁より検事総長が臨席し、近年全国的な懸念事項となっている誘拐犯罪等への取組状況等を概説しました。

(大野領事からの防犯講話)

(連邦公共治安省からの説明)

(州検察庁検事総長からの講話) |