2013年7月5日
メキシコ在住の皆様へ
在メキシコ日本国大使館
TEL:(55)5211-0028
FAX:(55)5207-7030
大使館からのお知らせ
注意喚起(ヌエボ・レオン州アポダカ市におけるけん銃使用の強盗事件目撃情報及び中国人誘拐事件の報道について)
ヌエボ・レオン州アポダカ市において,飲食店で食事中の客に対するけん銃を使用した強盗事件の目撃情報及び同市で発生した中国人誘拐事件に関する報道がありました。
概要は以下のとおりです。
けん銃強盗目撃情報:
6月20日(木)午後10時15分頃,ヌエボ・レオン州アポダカ市内のレストランにて邦人男性らが食事をしていたところ,けん銃を所持した2人組の強盗が店内に押し入り,食事中の客を脅して財布及び携帯電話等を強取した。幸い邦人男性らは一番奥の席にいたため,犯人らは奧に来ることなく店外へ逃走した。
新聞報道:6月18日(火)付けエル・ノルテ電子版等アポダカ市内にて男性6名,女性1名,子ども1名の計8名の中国人家族が誘拐された。2台の車両に乗車し武装した犯人らは,8名を誘拐した後身代金を要求。交渉した後,身代金を支払い全員無事に解放された。誘拐された中国人は,飲食店関係に従事していたとみられる。中国人が経営する同市周辺の飲食店が一時的に店を閉める事態となった。
注意喚起:けん銃を使用した事件が今年に入ってからも引き続き発生していますので,外出する際は周囲に気を配り,十分に注意してください。特に,飲食店の客を対象としたけん銃強盗がメキシコ国内では頻繁に発生しています。犯罪行為をする者はけん銃を持っている可能性が非常に高いので,仮に被害に遭ってしまった場合は,絶対に抵抗しないことが大事です。急な動きは,相手に渡す金品を取り出すためであっても,武器を出そうとしていると誤解される可能性があるので,抵抗せずに「ゆっくりとした動作」を心掛けるなどしてください。
誘拐対策事項:中国人誘拐事件については,特に邦人等の外国人を対象とした誘拐との報道はされていません。メキシコでは誘拐(特急誘拐を含む)が多発していますので,被害に巻きこまれないよう下記の手引等を参考にして注意してください。
・安全の手引き
http://www.mx.emb-japan.go.jp/2013.pdf
・海外における脅迫・誘拐対策Q&A
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/kyohaku2012.pdf
・海外赴任者のための安全対策小読本
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/overseas2012.pdf
・ヌエボ・レオン州検察庁誘拐対策事項
http://www.nl.gob.mx/?P=acciones_preventivas_secuestros
以上
★当館ではEメール配信サービスを行っております。安全・災害などに関する緊急情報の他,領事関連情報を随時皆様にお届けします。ご希望の方は ryojibu@me.mofa.go.jp まで,Eメール配信を希望する旨をご連絡ください。★