注意喚起(太平洋沿岸地域における高波被害について)

 

2015年5月3日

 


注意喚起(太平洋沿岸地域における高波被害について)

 

報道等によると、太平洋沖にある低気圧による高波の影響で、ゲレロ州アカプルコ市等において、路上冠水等の被害が発生し、当局が復旧作業にあたっています。

 メキシコ市民保護局等は、5月3日6:00現在、シナロア州南部からチアパス州にかけての太平洋沿岸及びバハ・カリフォルニア・スール州では、3~4メートルの高波に注意するよう呼びかけており、また今後3~4日の間は、波が高い状態が続くと予報しています。

 

 つきましては、同地域へ渡航予定又は既に滞在中の方は、報道や当局の発表に注意し、波が高い場合は、海岸には近づかないようにしてください。

 

 外務省海外安全ホームページでは,海外における安全対策としての注意事項をまとめた各種資料を公開していますので、皆様の海外安全対策にお役立てください。


<海外安全虎の巻>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/tora_2015.pdf
<海外赴任者のための安全対策小読本>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/overseas2013.pdf
<海外における脅迫・誘拐対策Q&A>
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/kyohaku2013.pdf

 

★万が一,犯罪被害に遭われた際は,当館領事班までご連絡ください。
★当館ではEメール配信サービスを行っております。日本人の安全に関わる情報等広く周知すべき情報は、在留届に登録されたメールアドレスに送信されます。 その他の情報に関する大使館からのお知らせメールの受信登録、削除及びメールアドレスの変更は、次のURLからお願いします。

https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/mailmz/menu?emb=mx

 

 
 
Mofaホーム