平成23年9月26日

メキシコ在住の皆様へ
在メキシコ日本国大使館
TEL: (55)5211-0028
FAX: (55)5207-7030

 

 

 

「平成23年度在外危機管理セミナー」の開催について(再送)

 

 

 

 9月6日付にて,本件セミナーのご案内をいたしましたが,まだメキシコ会場,モンテレイ会場ともに定員まで余裕がございますので再度ご案内いたします。ご希望の方は28日(水)までに別添の参加申込書を当館へご返送ください。

 下記日程にて,民間のリスク・マネージメント会社から講師を招聘し「平成23年度在外危機管理セミナー」を開催いたします。会場は,モンテレイ会場とメキシコ市会場の2会場で実施されます。参加ご希望の方は,別添の参加申込書に必要事項を記載の上,下記宛先まで電子メール又はFAXによりお申込みください。

 

1 日時・場所

(1)モンテレイ会場(定員60人)
10月3日(月)午後2時00分~午後4時00分
デンソー・メキシコ アポダカ工場 講堂
所在地:Blvd. Parque Industrial Monterrey No. 502, Parque
Industrial Monterrey, Apodaca, N.L.
(2)メキシコ市会場(定員100人)
10月5日(水)午後3時00分~午後5時00分
在メキシコ日本国大使館 講堂
所在地:Paseo de la Reforma No.395, Col. Cuauhtemoc, Mexico D.F.


2 セミナー概要(予定)

(1)一般情勢
(2)治安情勢
(3)自然災害,疾病等に対する注意事項
(4)会場別テーマ
① モンテレイ会場
・ メキシコの麻薬組織
・ モンテレイにおける麻薬組織間抗争
・ 企業における対応
・ 恐喝電話に対する対応(一部演習)
② メキシコ市会場
・ メキシコの麻薬組織
・ 企業における対応
・ 電話による恐喝(脅迫)
・ 恐喝電話に対する対応(一部演習)
(5)演習
誘拐対応シミュレーションを予定

 

3 お申込み

(1)別添「平成23年度在外危機管理セミナー参加申込書」に必要事項を記入の上,下記宛先まで電子メール又はFAXによりお申込みください。
電子メール ryojibu@me.mofa.go.jp
FAX   55-5207-7030
(FAXの場合は,電話による送達確認を行ってください。)
(2)締め切り
9月28日(水)
(3)各会場の規模により定員を設けさせていただきます。ご参加は申し込みの先着順とさせていただきますが,申し込み定員を超えた際は,一所属で複数名のご参加を希望されている場合,人員調整をさせていただきますので,御承知おき願います。(その際は,担当からご連絡いたします。)

 

4 事前質問の受付
セミナーに際し,事前質問をお受けいたしますので,ご質問のある方は,参加申込書の質問事項欄に質問内容をご記入ください。

 

5 お問い合わせ
在メキシコ日本国大使館・領事班 55-5211-0028(代)

 

 

平成23年度在外危機管理セミナー 参加申込書doc

 

 

以上

 

本メールサービスをご利用いただきありがとうございます。
本サービスの登録,削除及び電子メールアドレス変更は,その旨を明記の上,返信(ドレスryojibu@me.mofa.go.jp)して下さい。

 

 

 
 
 
Mofaホーム