山田大使の「メキシコ日本語教育シンポジウム開会式」への出席(2015年2月20日)
2月20日,山田大使は,「日本語教育シンポジウム」開会式に出席し,挨拶を行いました。本年のシンポジウムでは,日本語教育専門の横浜国立大学の河野俊之教授を講師に招き,「聴解の能力を上げるために教師は何ができるか」というテーマで,メキシコ全国から集まった日本語教師約100名が3日間,指導力向上を目指します。日本企業の継続的な進出やポップカルチャーへの興味等から日本語学習者数は増加しており,日本語教師の指導力向上が,メキシコ人学習者の日本語能力レベルの向上につながることが期待されます。