小野大使のトルーカ市出張(日墨交流写真展開幕式)

 
 

 

 

4月9日、ステンドグラスの美しいコスモビトラル植物園で行われた日墨交流写真展「日本メキシコ散策(De Paseo por Mexico y Japon)」の開幕式に出席するため、小野大使はトルーカ市に出張しました。エプソン、ソニー、フォト・クラブ・アステカの共催による同写真展では日本とメキシコ両国の写真家による作品130点余りが展示され、会場を訪れた人は、遠くて近い両国の文化的相違点・共通点を写真を通じて味わっていました。トルーカ市における同写真展は、メキシコ州製造業会議所(CANACINTRA del Estado de Mexico)、日墨文化発展協会の協力を得て実施され、協力者側の配慮で、当日はテープカットの前に東日本大震災の被災者に対する黙祷が捧げられ、イベント終了後には、被災地復興への願いが込められた白い風船がイベント出席者によって空高く放たれました。小野大使は、挨拶の中で、埼玉県及びさいたま市と姉妹都市関係を有するメキシコ州及びトールカ市をはじめとするメキシコ国民からの、両国の長い相互支援の歴史に裏打ちされた心のこもった支援に、日本国民を代表し心から感謝する旨述べました。

 

 

 

 

 
 
 
 
Mofaホーム