令和4年春の外国人叙勲(4月29日)

令和4年5月4日


4月29日(日本時間)、日本政府は、令和4年春の外国人叙勲の受章者を発表しました。メキシコにおいては、下記の5名の方々が日本とメキシコ間の友好親善等への多大なる貢献を認められ受章されました。
 
バレンティン・ディエス・モロド氏(Sr. Valentín Diez Morodo)
現 メキシコ国際企業連盟会長
功績:日本・メキシコ間の経済交流の促進に寄与
勲章:旭日重光章
 
ビルヒニア・メサ・エルナンデス氏(Dra. Virginia Meza Hernández)
元 メキシコ大学院大学アジア・アフリカ研究センター研究教授(日本語専攻)
功績:日本・メキシコ間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
勲章:旭日中綬章
 
ホセ・ルイス・アカキ・ブランカス氏(Dr. Jose Luis Akaki Blancas)
現 メキシコ日本医療財団会長
功績:メキシコにおける日系社会の福祉向上及び日本・メキシコ間の友好親善に寄与
勲章:旭日双光章
 
マリア・テレサ・カスガ・オサカ(Sra. Maria Teresa Kasuga Osaka)
元 日本メキシコ学院理事長
功績:メキシコにおける日本語教育の発展及び日本・メキシコ間の相互理解の促進に寄与
勲章:旭日双光章
 
ベルタ・マリア・グァダルペ・サンティジャナ・サルディバル(Sra.Bertha María Guadalupe Santillana Zaldívar)
元 在メキシコ日本国大使館現地職員
功績:日本国在外公館活動に寄与
勲章:瑞宝双光章