2016-02-25★五嶋龍氏がメキシコ国立自治大学交響楽団と共演しました (2016年2月20−21)
2016-01-08 ★2016年日本のカレンダ−展
2015-10-05ホルヘ・オブレゴン絵画展「メキシコと日本、火の領域」
2015-09-25エスパシオ・ハポンにおける「20世紀の日墨美術交流史」
2015-09-15エスパシオ・ハポンにおける「メキシコでのマンガ,アニメ,ポップカルチャー」展示会の開催(オープニング:9月22日,15:00〜)
2015-09-01°C-uteとMil Mascaras
2015-08-20日墨文化学院主催折り紙展(2015年8月19日)
2015-08-14『サン・ルイス・ポトシ祭開幕!―日本:特別招待国(2015年8月7日)
2015-08-10平和への願いを込めての植樹(2015年8月9日)
2015-08-07核兵器のない世界へ−メキシコ連邦上院主催原爆展
2015-07-07熱唱!紅白歌合戦(2015年7月4日)
お米とトルティージャ(2015年7月5日
2015-06-29 メキシコと長野県(2015年6月25日)
2015-06-26 「青い鶏 日系移民の記録」(2015年6月25日)
2015-06-19 エスパシオ・ハポンにおける写真展「Arcos Sagrados, Almas Anonimas」開会式の実施(2015年6月18日)
2015-04-06 エスパシオ・ハポンにおける絵画展「El Camino de la Tinta (墨の道)」
2015-03-02 2015年日本大使館定期映画上映会
2015-02-20 元国費留学生の会(AMEJ)設立20周年記念写真展
2015-02-06 エスパシオ・ハポンにおける美術展「家族のアルバム:祖母の写真」開会式の実施(2015年2月5日)
2015-01-30 祖母の写真:家族のアルバム」アート
2015-01-05 日本のカレンダ−展
2014-11-21「貿易と文化からの視点-支倉使節団から400周年の日本」
2014-07-29 平成26年度日本国海上自衛隊練習艦隊アカプルコ寄港
2014-06-04 ベラクルスにおける支倉使節団記念イベント(2014年6月10日)
2014-04-09 2014年度日本映画上映会のお知らせ
2015-03-02 2015年日本大使館定期映画上映会
2015-02-20 元国費留学生の会(AMEJ)設立20周年記念写真展
2015-02-06 エスパシオ・ハポンにおける美術展「家族のアルバム:祖母の写真」開会式の実施(2015年2月5日)
2015-01-30 祖母の写真:家族のアルバム」アート
2015-01-05 日本のカレンダ−展
2014
アカプルコにおける日本文化祭(2014年1月24〜25日)
合同展「小宇宙/奥野宏(陶器)・馬場菜津美(絵画)」
第6回メキシコ文化研究会
連続講演会メキシコの古代から現代−時代をこえて広がる色・形・言葉−
ESPACIO JAPON 大使館別館:「原田泰治展」
大使館別館 ESPACIO JAPON: 写真展「AMOR POR JAPON」
書き初め書道展
展覧会「四人其々の視覚」
別館「エスパシオ・ハポン」1周年記念絵画展(1月26日〜2月7日)
書道展
盆栽展
日本写真展
ペーパーアート展
寿司セミナー
アカプルコ日本ウィークエンド(1月25日〜26日)
尺八コンサート(1月29日)
おりがみ展
「名古屋デー」の開催(8月8日(水))
「サムライ展」の開催(於:国立人類学歴史博物館)
サン・マルコス祭への参加
JAPON EN SAN MARCOS 2012
CONCIERTO DE JAZZ-RITSUCO ENDO
日本酒普及セミナーの実施
写真集「日系二世の肖像」の出版記念式典
メキシコ・マンガ・ミュージアムのお知らせ
日墨会館マンガ図書館開所式
日墨会館における草月いけばな展
トルーカにおける児童絵画展ルイス・ニシザワ賞授賞式
講道館柔道段位授与式
「世界青年の船」事後活動組織第5回世界大会
日本国練習艦隊のベラクルス寄港、日本文化週間の実施
第28回メキシコ日本語弁論大会の開催 |