日墨交流年とは 支倉使節団の日本出発及びメキシコ到着400年記念して、2013年~14年を「日墨交流年」と位置づけることが、2013年4月8日に安倍総理大臣とペニャ・ニエト大統領の間で署名された日墨共同声明で確認されました。 支倉使節団の歴史的及び今日的意義につき改めて認識を深め、この機会に二国間の文化交流、人的交流、経済交流、観光交流の一層の拡大を目指し、日墨交流年の趣旨に合致する様々な行事を企画、募集致します。 事業の認定については、左側メニューの「事業認定申請はこちら」をご覧下さい。 TOP
日墨交流年とは
支倉使節団の日本出発及びメキシコ到着400年記念して、2013年~14年を「日墨交流年」と位置づけることが、2013年4月8日に安倍総理大臣とペニャ・ニエト大統領の間で署名された日墨共同声明で確認されました。
支倉使節団の歴史的及び今日的意義につき改めて認識を深め、この機会に二国間の文化交流、人的交流、経済交流、観光交流の一層の拡大を目指し、日墨交流年の趣旨に合致する様々な行事を企画、募集致します。
事業の認定については、左側メニューの「事業認定申請はこちら」をご覧下さい。