事業認定申請について
支倉使節団訪墨400周年記念:日墨交流年実行委員会では、下記の基準を満たす事業を日墨交流年事業として認定しています。
事業認定を受けますと、各種広報において「支倉使節団訪墨400周年記念:日墨交流年事業」であることを明記し、日墨交流年のロゴマークを使用することができるほか、本HPで配布しております事業一覧表に掲載されるなど、委員会が行う各種広報活動で情報を発信させて頂きます。
皆さんもぜひ交流年に参加してみませんか。申請書は以下のリンク先からダウンロードができます。
(ダウンロードリンク)
申請書は hasekura400@me.mofa.go.jp まで送付をお願い致します。
1 原則として、2013年及び2014年の期間において、メキシコで実施されるもの。
2 事業の内容が、日墨間の経済、社会、芸術、学術、科学技術、スポーツ、観光等の幅広い分野における交流協力の促進、相互理解の増進、友好関係の強化に資すると判断されるもの。企業による社会貢献関連事業の実施やその紹介を含む。
3 事業の内容、目的が明確であり、実現の可能性が高いもの。
4 特定の主義・主張、宗教の普及を目的とせず、公共の秩序、善良な風俗を害さないもの。
5 事業実施については、経費も含めて、主催者側が一切の責任を負うこと。
(ただし、認定後、申請書の内容と実施内容が著しく異なる等、認定事業として適当ではないと判断される場合には、実行委員会は当該認定を取り消すことがあります)