~渡航情報(スポット情報)~
2015-05-29
清水公使がパチューカ市で開催された「元国費留学生の会(AMEJ)設立20周年記念写真展」開会式に出席しました(2015年5月28日)
広域情報「ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起」の発出について
2015-05-28
ボクシング・ルネッサンス#6-日墨チャンピオンの激突!
2015-05-27
ミチョアカン州での銃撃戦の発生について
2015-05-20
チアパス州における草の根無償案件の現地確認について
2015-05-15
領事出張サービス会場のお知らせ (グアダラハラ,モンテレイ,イラプアト)
2015-05-14
岸田外務大臣の米国及びキューバ訪問
2015-05-06
在留届の滞在期間超過のお知らせメール運用開始について
2015-05-01
注意喚起(太平洋沿岸地域における高波被害について
2015-05-03
注意喚起犯罪被害者にならないために
注意喚起ハリスコ州等における治安情勢について
2015-04-29
無償教科書小学生用平成27年度後期分の配布について
2015-04-29
領事出張サービス会場のお知らせ
カンクン・アグアスカリエンテス
2015-04-24
東日本大震災に関する詩の朗読会の開催(2015年4月23日)
2015-04-21
マデロ大統領家族に対する日本公使館の庇護に関するメキシコ連邦上院決議記念プレート除幕式及びメキシコ空手連盟による空手道実演(2015年4月21日)
2015-04-17
日系人建築家の巨人、アルベルト・アライ氏
2015-04-16
アルマダ次期駐日メキシコ大使による中山外務副大臣表敬
2015-04-13
領事出張サービス(2015年度実施分)のお知らせ
エスパシオ・ハポンにおける美術展「El Camino de la Tinta(墨の道)」開会式の実施(2015年4月9日)
2015-04-09
大使館お知らせメールの運用方針の変更について
2015-04-01
フランジュッティ在レオン名誉領事就任レセプション(3月27日)
山田大使メッセージ
<日墨経済連携協定発効10周年>
2015-03-26
注意喚起(メキシコ市内における詐欺事案)
2015-03-20
次世代日系人指導者会議招へい一行の安倍総理大臣表敬
2015-03-18
中南米地域5か国における対日世論調査(結果)
2015-03-11
メキシコ中間選挙基礎資料
「東日本大震災四周年追悼式」における内閣総理大臣式辞
2015-03-09
在レオン名誉領事の任命
2015-03-02
2015年日本大使館定期映画上映会
27-02-2015
清水臨時代理大使の谷川俊太郎著「二十億光年の孤独」のスペイン語訳書発表会」への出席(2015年2月26日)
清水臨時代理大使の写真展「メキシコ人留学生から見た日本―元国費留学生の会(AMEJ)設立20周年記念」開会式出席(2015年2月26日)
26-02-2015
マデロ元大統領一族に対する日本公使館の庇護に関する連邦上院議会決議
渡航情報(スポット情報)発出について
メキシコ・エネルギー改革概要 (2015年2月)
中米・カリブ地域JICA帰国研修員会合の開会式が行われました
24-02-2015
関経済産業大臣政務官のメキシコ訪問
領事サービス向上・改善のためのアンケート調査結果について(2014年)
注意喚起(メキシコ市ポランコ地区における強盗致傷事件の報道について)
日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修短期コース(メキシコ)の研修開始(2015年2月23日)
23-02-2015
在メキシコ日本国大使館職員募集
19-02-2015
渡航情報(危険情報)の改訂について
12-02-2015
2014年における邦人被害発生概況
10-02-2015
注意喚起(ネバド・デ・コリマの火山活動について)
響け祭り囃子、メキシコの青空に。ワッショイ、ワッショイ!」(2014年2月6日)
06-02-2015
メキシコ人留学生の皆さんが大使館を訪問されました
注意喚起(メキシコ市内における高級腕時計を狙った強盗事件について)
05-02-2015
注意喚起(タマウリパス州の治安情勢について)
01-02-2015
渡航情報(広域情報)の発出について
シリア邦人拘束事案に関する新たな内閣総理大臣声明
28-01-2015
レオン総領事館の開設が盛り込まれた平成27年度政府予算案の閣議決定について
Anexo del boletín 1502
27-01-2015
注意喚起(メキシコ市内ショッピングセンターにおける強盗致傷事件について)
24-01-2015
シリアにおける邦人拘束事案に関する内閣総理大臣声明
22-01-2015
渡航情報(広域情報)の発出について
22-01-2015
注意喚起(シリアにおける邦人拘束事案について)
20-01-2015
安倍総理はシリアにおける邦人拘束事案に関して内外記者会見を行いました。
20-01-2015
邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ
16-01-2015
渡航情報(広域情報)の発出について
06-01-2015
1月1日,安倍内閣総理大臣は,年頭所感を行いました。
24-12-14
天皇誕生日を記念した日本に関する写真ギャラリーの掲載―NOTIMEX社ホームページ(2014年12月24日) NEW
19-12-14
国際芸術祭への日本の特別招待国参加」(2014年12月19日)
18-12-14
日本メキシコ学院での日本留学説明会 (2014年12月16日)
17-12-14
メキシコ・エネルギー改革(両大洋接続パイプライン・LNG輸出基地建設計画)
(2014年12月)
11-12-14
日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修参加者による帰国報告
(2014年12月11日)
10-12-14
メキシコ金星観測団の訪日140周年記念式典(2014年12月9日)
08-12-14
もう一つのワールドカップでの日本代表の健闘(2014年12月8日)
01-12-14
「NAVEGACION」タニカワ・ツネ、和紙工芸美術展
01-12-14
中央学園設立70周年記念行事への清水公使の出席(2014年11月30日)
28-11-14
2015年の大使館休館日について
14-11-14
渡航情報(スポット情報及び広域情報)発出について
07-11-14
(再送)平成26年海外在留邦人及び進出日系企業実態調査についてのお願い
30-06-14
ミード・メキシコ合衆国外務大臣の来日(2014年6月26日~29日)
07-05-14
岸外務副大臣のメキシコ訪問(概要)(2014年4月29日~5月2日)
政井マヤ氏に対する「日メキシコ交流年」親善大使の委嘱
岸外務副大臣とロサノ・メキシコ・アグアスカリエンテス州知事との朝食会
日・メキシコ首脳会談(概要)
メキシコにおける熱帯性暴風雨イングリッド及びマヌエルによる洪水・土砂崩れ等の被害(目賀田大使のお見舞いメッセージの発出)
メキシコにおける熱帯性暴風雨イングリッド及びマヌエルによる洪水・土砂崩れ等の被害(安倍総理大臣及び岸田外務大臣のお見舞いメッセージの発出)
海上自衛隊遠洋練習航海のマンサニージョ寄港及び日本文化祭の実施
岸田外務大臣のメキシコ,ペルー,パナマ,ロサンゼルス訪問(動画)
岸田外務大臣のメキシコ,ペルー,パナマ及びロサンゼルス訪問(2013年4月28日~5月5日)
ペニャ・ニエト・メキシコ合衆国大統領の来日(2013年4月7日~10日)
メキシコ石油公社(PEMEX)ビル爆発事故に関する岸田外務大臣の弔意メッセージの発出
若林外務大臣政務官のメキシコ合衆国及びドミニカ共和国訪問(概要)
日メキシコ外相電話会談
外務省HPキッズ外務省「世界の学校を見てみよう!」コーナーに,日本メキシコ学院が紹介されました
江田五月特派大使のメキシコ大統領就任式出席
人間の安全保障基金を通じたメキシコでの事業に対する支援
福島県相馬市児童のメキシコシティ訪問について(7月30日~8月9日)
トマス・ロベルト・ゴンサレス・サダ氏の旭日中綬章受章について
メキシコでの日本の医療機器承認/認証制度の同等性認定
下院における桜の植樹式
上院における桜の植樹式
メキシコにおける対日世論調査(結果概要)
文化トピックス「1968年メキシコ・オリンピック「友好の道」オブジェ修復」
外務省HP「わかる!国際情勢」メキシコ~先進国の仲間入りを目指す中南米の雄
22-10-14
注意情報(グアナファト州及び周辺州における車上狙い被害の多発について)
14-10-14
文仁親王同妃両殿下のご感想(グアテマラ及びメキシコご訪問を終えて)
01-10-14
注意喚起(メキシコ市内における抗議活動について)
25-08-14
「世界コスプレサミット2014」各国代表による木原大臣政務官表敬
18-08-14
「めきしこ なでしこ」YURO絵画展
18-07-14
ODA不正腐敗対策
17-07-14
感染症広域情報の発出について
07-07-14
2015年度日本万国博覧会記念基金助成事業の募集
01-07-14
外務省海外旅行登録「たびレジ」の開始について
30-06-14
Innovation for Cool Earth Forum (ICEF)の開催(2014年10月8日,於:東京)
20-06-14
注意情報(グアナファト州における車上ねらい被害の多発について)
17-06-14
国民投票制度について
13-06-14
メキシコ・インフラ市場概要(発電プロジェクト)
メキシコ・インフラ市場概要(ガスパイプライン・プロジェクト)
10-06-14
注意喚起(メキシコ市内における高級腕時計を狙った強盗事件について)
03-06-14
感染症広域情報の発出について
28-05-14
広域情報(ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起)の発出について
26-05-14
メキシコの入国審査について
14-05-14
母子健康手帳(親子健康手帳)の配布のご案内
08-05-14
メキシコ・エネルギー改革概要(更新)
30-04-14
注意喚起(メキシコ市内における抗議活動について)
24-04-14
注意情報(メキシコシティ北部バスターミナルにおける詐欺未遂事件)
「安全の手引き」の改訂について
注意情報(グアナファト州における車上ねらい被害の多発について)
天皇誕生日祝賀レセプションの実施(2013年12月10日)
在留届の提出及び「転出」の取扱いにかかる変更について
日本武道館派遣武道団による大演武会
文化庁助成「寄席」公演
津軽三味線まんじ会演奏会
文化トピックス⑤盆栽展
赤嶺正一琉球舞踊団メキシコ公演
文化トピックス④草月流活花作品展
小野大使のグアナファト出張(セルバンティーノ祭藝○座公演他)
小野大使のモンテレイ出張(モンテレイ日本週間開幕式他)
歌舞伎公演
小松原庸子スペイン舞踊団による「浄瑠璃フラメンコ」メキシコ公演
文化庁助成「寄席」公演
さいたまトルーカ姉妹都市締結31周年記念式典及びリセオ学生写真展開幕式
トルーカ日本月間(10月1日~24日)
「日墨交流400周年;交流の軌跡展」開会式
小野大使のトルーカ出張(ルイス・ニシザワ画伯の授賞式及び州庁舎における壁画除幕式への出席)
御宿町公式訪問団の来墨(プエブラ州テカマチャルコ訪問)
津軽三味線まんじ会演奏会
文化トピックス③イケバナ・インターナショナル作品展
文化トピックス②日系人芸術家による壁画制作
文化トピックス①Quema de Judasコンテスト
「農牧水産セクターフォーラム」
小野大使のグアナファト訪問(3/7,8)
境界変更に伴う旅券記載事項の訂正について
草の根署名式の実施(3月19日、プエブラ)
プエブラにおける日墨交流400周年記念事業開会式典
連邦下院における日墨交流400周年オープニング事業
小野大使のラミレス連邦下院議長への表敬
日本ブランド展(11/3)開幕式の様子
平成21年度外務大臣表彰転達式
元留学生団体合同会合の開催(7月24日)
21年春の叙勲授賞式の開催(7月10日)
連邦下院における桜の記念植樹式(横路衆議院議長出席)
故村田画伯絵画展(ドローレス・オルメド美術
海上自衛隊練習艦隊のアカプルコ市及びタパチュラ市寄港
海上自衛隊練習艦隊のアカプルコ、タパチュラ寄港及び両市における日本文化週間の開催
児童絵画コンクール・ルイス・ニシザワ賞表彰式
写真集「移民1世の肖像」披露式
連邦下院墨日友好議員連盟の発足
小野大使のトルーカ市出張(日墨交流写真展開幕式)
小野大使のティファナ出張報告
|